第8日目(99/12/8) 晴(暑い!)  

「プレイグランドとボードウォーク

今日も6:00am起床。
あいあいの発疹もほとんど増えていない。少しカサブタっぽくなってきている。TVをつけると36チャンネルで日本の「おかあさんと一緒」と「ハッチポッチステーション」をやっていました。
いつもは、日本の番組なんてWDWで見もしないけど、今回は、なんだか懐かしさと嬉しさで、その番組をやっている事を本当に感謝してしまいまいました。


外の様子を見に行った ゆ旦那が、「プレイグランド、今ならだれもいないよ!」というので、少し症状の軽くなったあいあいをつれて、ゆファミリーみんなでプレイグランドへ行きました。部屋から10秒ほど歩いたところで、林の中に、階段とつり橋とすべり台、そしてブランコが一体になった遊具が置いてありました。
WDWについて3日目にランドリールームにきた時、「ああ、いいプレイグランドがあるなぁ。でも、インパークに忙しくて、来る事はないだろうなぁ」と思った、あの場所です・・・。
真っ白い砂が敷き詰められていて、あいあいも思わず、「ゆ〜き〜!」とはしゃいでいます。

滑り台も気に入った様子で、何度も何度も階段を上っては滑り降りてきます。ずっとオトナシクしていたから、久しぶりに体を一杯動かせて、本当に嬉しそう!子供のパワーってすごくって、私と旦那さん、そして母で交代にあいあいのお付き合いをして滑り台に登りました。(大人にとっても、いい運動でした。)散々遊んでから、午前中なら人も少ないだろう・・・と、今日は、ボードウォーク散策に出かける事にしました。
ボードウォークのクリスマスツリー
このボードウォークは、3年前の1月、あいあいがお腹にいるとも知らずに、冷たい雨が降る中、
「Epcotに行く!」
と言い張る私と家族が大ゲンカした場所(^^;)です。でも、そのケンカのおかげで、冷たい雨の中を歩かずに済み、私も風邪薬を飲むことも無く、今のあいあいが無事生まれてきたわけですから、なかなか 思い入れの深い場所でもあるんですねぇ・・・。(^^;)

さて、そのボードウォークのクリスマスデコレーションも素敵!でした。ベーカリーでペストリーとコーヒーを買って、まだ人気のないボードウォークで、ちょっと休憩。
桟橋からEPCOTの2000の文字が見えました。でも、水辺のせいかちょっと寒いので、病気をこじらせたら大変!と早々にその場を立ち去りました。

さて、明日は最終日。ドクターが朝1番に再往診に来てくれます。あいあいの調子もよさそう!上手く行ったら、スケジュールどおり明後日帰れるかも!・・・でも、ドクターにOKを貰うまで、やっぱりインパーク止めようね。ということで、行くところもなくなったので、部屋に毎日のように広告が入っていた「Kマート」へ行って見ることにしました。今日は、あいあいもお店に入れてあげても大丈夫そう!ここは、生活している人達向けの洋服や生活用品が一杯なので、なんでも安い!昨日Goodingsで買いこんじゃったけど、ここで買えば半分以下の値段だったなぁ。と少し後悔・・・。今度は、まっさきにここに来よう!
時間があったら、もっとゆっくり見たかったけど、ゆっくり見たら、もっと買い込みそうだったので(^^;)、適当なところで部屋に戻りました。

(「Kマート」の詳細は「ショッピング編」をご覧下さい!)

部屋に戻ってから家族で、延泊になった時の事を話し合い、旦那さんは予定通り帰国。私と母があいあいに付き添って残る・・・。という設定で、とりあえずパッキングをしました。・・・これが、鬼のように入らない!!(>_<)
Kマートで買ったものがやっぱり!どーすんのよー!!状態で、入らない!仕方ないので、持っていった洋服の古いものを犠牲にすることになりました。(ごめんね>置いてきちゃった洋服達)


ということで、今日は、パッキングでみんな疲れて果ててしまいました。(^^;)

次は、9日目の 「インパーク禁止令がとけた!」です。