第9日目(99/12/9) 晴(暑い!) 「インパーク禁止令がとけた!」 |
みんなそろって、朝6:00に機嫌良く起床!
部屋でパン等の朝食を取ったあと、テラスでシャボン玉遊びをしました。
テラスは、とても広く日本式に言うと「4畳半」位あったのでは・・・?そこで、家族みんなでシャボン玉を作って騒ぎました。(こんな風に単純な遊びを家族みんなでやるのって、初めてかも・・・)
9:00ドクターが往診に見えました。
あいあいのお腹を見て、即「明日帰っても大丈夫!」の言葉を頂き、みんなでばんざーい!勿論パークに行ってもいい!とのお許しも頂きました。思わず、私は飛びあがっちゃいました(^^;)。
ドクターが最後に、「なにか質問ある?」と聞くので、「一緒に写真とってもいい?」と私・・・。「Sure!」の一言で、記念写真!!さっそくMKへ向かいました。
おっと、その前に、どうしてもファンタズミックを見たいので、ファンタズミックディナーの予約をしにMGMへ。
予約は、16:00のママメルローズで取れました。
MGMのプログラムを見ると、ちょうど「美女と野獣」のショーが始まる時間だったので、急いでそちらへ向かうと・・・。私たちが入った直後にショーが始まりました。なんてラッキー☆前にも人がいなかったので、あいあいもゆっくりショーを楽しめた様子。(このショーのガストン役の人が超カッコよかった!ビーストが王子様に戻った時よりも、ぜんぜんカッコよかった(^^;)!後で、ビデオを見たら、このビーストのアップが断然多かったのであります。あはは・・・)このショーで、ベルが1番のお気に入りとなったあいあいは、その後、ベルの人形を買って、今でも事あるごとに「ダ〜ンス するの〜」とベルとダンスをしています。
その後、どうしてもミッキーに会わせたくて、MKへ。
でも、母がお腹すいた〜というので、シンデレラ城に向かいました。予約はしていませんでしたが、15分位待てば入れるというので、1階で待つ事に・・・。でも、私は、時間がもったいないので、あいあいを連れて、その15分の間に「ゴールデンカルーセル」に乗せました。やっと大好きなお馬に乗れて、あいあいも嬉しそう!お馬を下りると、「ダンボも〜」と乗りたがったのですが、順番が来たらしく母が迎えにきたので、シンデレラ城に戻りました。
ここで、「この子、病気が直ってやっと来られたのよ」と打ち明けると、なぜか、テーブルにミッキーの紙ふぶきみたいなものをまかれました。キラキラしていてとてもキレイ!これなにかなぁ?と思っていたら、それを見たボーイさんが「お誕生日なの?」と聞いてきたので、イベントがある人のテーブルにまいてくれるものらしい。と判明。
しばらくすると、「おめでとー」とあいあいにチョコレートの王冠が乗ったパフェを持ってきてくれました。そして、スペシャルイベント証明書。みたいなものも持ってきてくれて、そこには「Congratulations!」と書いてありました。お誕生日だけじゃないんですね。こういうイベントって!
あいあいは、生まれて初めて「チョコレート」に遭遇し、「こんなおいしいものが世の中にあったの!」という顔で、必死に王冠のチョコを食べていたました。まあ、今日は特別ってことで、許してあげよう・・・。
大人達は、フィレステーキとシーザーサラダ。なかなか美味しかったです。
食事のあとは、あいあいの意志を尊重して、自由に行動させました。
「It's a small world」は1番前に座れて、おおハシャギ!
「Lion King」も自分が知っているシーンや歌に大興奮!
でも、今日は、まだミッキーたちに会っていないので、ミッキーのトゥーンタウンへ!空いていたので、まずホール オブ フェームへ入りました。ミニーちゃんとプルートがいて、あいあいも久しぶりにハグハグとチューと投げキッスの嵐!!嬉しそうだったなぁ!(^0^)私も嬉しかったぁ!
さあ、次はミッキーに会おう!と思ったら、すごーく込んでいたので断念し、すでに始まってしまったパレードを追いかけるため、電車にのりました。あいあいは、もっとここで遊んでいたかったみたいだけど、パレードをみせたくて、その場を離れました。MK入口でパレードに追いつき、先頭から見ることができました。ちょうど私たちの目の前でミニーちゃんたちが立ち止まり、一緒に踊ろう!と手をつないだのですが・・・あいあいはおどろいて?大泣き!!どうも、私が写真を取ろうとあいあいの手を離したのが原因らしいのですが、眠たいのもあったらしく、収拾がつかなくなって、やむなくパレードは遠くからみることにしました。
さて、この時点で、もう15:30。ファンタズミックディナーは16:00なので、MGMに行くならMKを出なくてはなりません。カントリーベアのクリスマスバージョンも見せたい!どーしよう・・・。結局、ファンタズミックディナーをあきらめ、カントリベアーに行く事にしました。だって、ビデオで見た事もあってあいあいは楽しみにしていた(はず)なんだもん!でも、眠気を我慢していたようで、カントリーベアに入った途端、あいあいは、寝てしまいました。(^^;)朝からずっとよく頑張ったね。
カントリベアを出ると、もう17:00近くなっていました。今日は、Very
merry X'mas party開催日なので、18:00にクローズしてしまいます。お茶するにも、どんどんお店が閉まっていきます。出口に行く途中、アドベンチャーランドの「Aloha
Isle」でDole Whipを食べました。ここのソフトクリームみたいな感じのDole Whipは、いつ食べてもおいしい!
私たちも一旦帰って、EPCOTに出直す事にしました。MKの出口に向かう途中、クリスマスソングが聞こえてくると、あいあいは「あれ?」と目を覚まし、最後のMKの景色を一緒に楽しみました。MKのほんのちょっとした風景が心に染みるひととき・・・MKって、こんなに綺麗なところだったんだね。
ホテルに戻って、寒さへの完全防備で夜のEPCOTへ向かいました。
目的は、夕食とイルミネーションズ。実は、お昼ご飯にHILTON HOTEL1階の「BENIHANA」で、あいあいに日本食を食べさせようと思って行ってみたのですが、夜の5:30OPENということで、入れませんでした。そこで、EPCOTの日本館で鉄板焼を食べることに・・・。
本当は、日本館だとEPCOT正面から1番遠い位置にあるので、食事するだけに行くのはイヤだなぁ・・・と思っていたのですが、これが、あとでラッキーな結果となったのです。まあ、その話は後にして、日本館まで歩くのは、やっぱり遠い!ということで、船に乗りました。EPCOTの夜のラグーンから見る景色は、なかなか素敵!初めは、「おふね のらないの〜」とダダをこねていたあいあいも、景色に見とれ、あ!というまに向こう岸につき、そして、今度は降りるときに「おりないの〜!」とダダをこねました。(^^;)
さて、日本館について、鉄板焼ダイニングの予約にいくと、なんと!1時間後の8:45しかとれません!でも、今からじゃあ、どこにいっても同じだよね。ということで、その時間に予約して、アメリカ館へ。アメリカ館の中で歌を歌っているといいなぁと思ったのですが、聞いてみるとそのメンバーは全て、「キャンドルライト プロセッショナル」に行ってしまった。とのこと。残念!あの素敵な声でアカペラのクリスマスソングを聞きたかった!
・・・と思っているうちに、アメリカ館の前で「キャンドルライト・・・」がはじまったのです!それほど混んでいなかったので、木の間から良く見えました。途中で聖歌隊の人達がドドーとはいってきて、それはもうスゴイ迫力!これを見るのにパッケージがあるのもうなづけました。
・・・そうこうしている間にすぐ予約時間になり、鉄板焼ダイニングへ。
お年寄りの外人さんグループと同じテーブルになりました。食事をしながら、私たちのWDWでの病気ハプニングの事を話すと、「直って良かったね」といって、乾杯してくれました(^^)。オーダーしたのは、大人のメニュー2人分と子供メニュー1人分。それを私たちは適当にシェアしましたが、ちょうど良い量でした。なんといっても嬉しかったのは「焼うどん」があって、あいあいがモリモリ食べてくれたこと!子供が美味しそうに食事をする姿を見るのが、こんなに嬉しいことはありませんでした。
それにしても、今まで「和食=HILTONのベニハナ」と思いこんでいて、この日本館には入ったこと無かったのですが、内容も味もアクションも、まったくベニハナと同じ・・・値段もね。これからは、「和食=日本館」という図式にします。(^^)美味しかったよ!
またオーダーしたKids Menuの牛乳が、EPCOTのオリジナルカップに入っていて、それも美味しそうに飲みほしていました。そのコップは持って帰ってきましたが、いまだに牛乳を飲むときは、それで飲みたがります。
8:45からはじまった夕食は、どうも9:30からはじまるイルミネーションズに合わせて、料理&サーブをしてくれたようで、お腹一杯になって日本館をでると、ちょうどイルミネーションズのはじまりのアナウンスをしていました。今度もこの位の時間に予約をいれてみよう!と思ったのでした。
日本館で夕食を食べ終わって外にでてみると、ちょうどイルミネーションズの時間!ラッキー!と思ったものの、よい場所はないだろうなぁ・・・とあきらめていました。
ところが!日本館って「2階」にあるんですねぇ!もう花火は勿論、湖の上で行われていること全てが見えましたぁ!(*^0^*)お薦めの場所ですよぉ!
でも、湖の近くに寄って見ようとすると、大きな音がイヤなのか、あいあいは「こわいの〜」と言って、私に抱きつき花火を見ようとしませんでしたが、日本館の階段を登った所まで戻ると安心するのか「きれーね」と花火を堪能していました。
私は、あいあいの黒い瞳の中にうつる花火を見て、なんだかウルウルしてきちゃいました。
そして「また来ようね」というと、あいあいは花火を見ながら「うん」と答えました。
イルミネーションズが終わって、歩いて帰る途中で、あいあいはコトンと寝てしまいました。そしてそのまま次の日までぐっすり・・・。よっぽど疲れたんだね。
ということで、最終日の今日、目一杯頑張りました!
どのパークでもショーやパレードのタイミングが良くて、良い場所で見ることもできた!
おとなしくしていた3日分を取り戻そうと、み〜んな今日は頑張った!
でも、あいあいが1番頑張ったね。本当にいい子!
次は、最終日の 「おうちへ帰ろう」です。